プログラム
指揮 石田常文 ゲスト ソプラノ 真野綾子
▶プロフィールはこちらから
フルートアンサンブル
アルチーナ組曲より
ヘンデル(1685-1759)作曲
第2曲ガヴォット 第3曲サラバンド 第4曲メヌエット 第5曲ガヴォット
オペラ「アルチーナ」は、バロック音楽の大作曲家ヘンデルの作品で1735年にロンドンにて初演されました。この組曲は、オペラの中の6曲からできていて、ヘンデルらしいのびやかな美しい曲です。今回はその中から、4曲を演奏します。
1.アントレ(導入曲)
2.ガヴォット
3.サラバンド
4.メヌエット
5.ガヴォット
6.タンブリーノ
メモリー(ミュージカル「キャッツ」より)
ウェッバー(1948〜)作曲
ミュージカル「キャッツ」は、1981年にロンドンで初演され、有名なイギリスの詩人エリオットがネコを擬人化した詩に、ウェッバーが曲をつけた作品です。キャッツは代表的なナンバーで、個性的なネコがたくさん登場するなか、老いたネコ グリザベラが美しく歌います。
リトルマーメイドメドレー
アラン・メンケン(1949〜)作曲
Part Of Your World・Under The Sea・Kiss The Girl
1989年に公開された、ディズニーのアニメーション映画の音楽で、原作はアンデルセンの「人魚姫」です。
パイレーツオブカリビアン(呪われた海賊たち)メドレー
バデルト(1967〜)作曲
The Medallion Calls ・Blood Ritual・The Black Pearl・He’s A Pirate
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」は、2003年に公開され、18世紀のカリブ海を舞台にしたアクション・アドベンチャーです。
ラデツキー行進曲(弦楽版)
J.シュトラウス1(1804〜1849) 世作曲
有名なワルツ王のヨハン・シュトラウス2世の父親で、ウィンナワルツの形式を確立しました。1848年ウィーンでは、フランス革命後のウィーン会議を主催した反動政治家メッテルニヒに対する革命が起こりましたが、ヨハン・シュトラウス1世は保守派で、政府側につきラデッキー将軍の凱旋を祝うこの行進曲を作曲しました。
オペラ「セルセ」よりラルゴ 「懐かしい木蔭で」
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685-1759)作曲
ソプラノ 独唱 真野 綾子
ヘンデルの作曲したオペラ「セルセ」第1幕第1場の中のアリア。ペルシャ王セルセ(クセルクセス1世)によって歌われます。
オペラ「セルセ」は上演される機会があまりありませんが、このアリアは、今はソプラノによく歌われ、気品のある旋律は広く親しまれています。この曲が「オン ブラ マイフ」と呼ばれるのは、歌詞の冒頭が「Ombra mai fù」であるためで、詩の内容は木陰への愛を歌ったものです。
原詩
Ombra mai fù di vegetabile, cara ed amabile, soave più
日本語訳
かつて、これほどまでに 愛しく、優しく、 心地の良い木々の陰はなかった
みんなでうたおう:ドレミの歌